正位置
あてのない旅。
行き着くことのない道
j自分のしている愚かな行為に気づかない。
気苦労が続く。
愚か者。ばか者。ヤクザ。
計画性のなさ。
だまされやすい。
モノゴトが幼い状態。
向こう見ず。
ヤクザな仕事。
未熟な恋愛。別離。
ノイローゼ、心の病長引く病。
正位置
始まり。物事のスタート。
技術の習得を始める。入学。テスト。
開業。;創業。開始。発芽。
エンジニア。加工業。
占い師。司会者。
アイデアマン。発明家。
手馴れた様子。
事を始める事がうまい様子。
難しい恋愛や仕事をうまくやってのける。
はじめたときの勢い。
逆位置
不安定。変わりやすさ。
よくない変化。
下降線をたどる。失敗。
老化現象。弱い心。詐欺師。騙される。技術不足。
腸に関する病気
正位置
巫女 学生 研究者。(特に女性)
学問、。学術面。研究活動。
大学や大学院へ進む。
色気のない女性。
まだ、結婚には至らない。友情優先。
常識的。思慮深さ。確立した意識。
理論、理屈に傾く。
芸術家・文学者。評論家。
オカルトへの関心の深まり。
逆位置
晩婚。独身。気難しい。わがまま。
俗世間に背を向けて生きる。自分の道を行く。
アウトサイダー的な研究やコース。
出世コースから外れる。
思いやりのない行為。
協調性のなさ。
早すぎる同棲やセックス。
悪い恋人にもてあそばれる。
胃腸病、貧血を警戒。
正位置
美貌。色気。妊娠。結婚。
出産。
人妻。適齢期。恋人。
物事の実り。
繁栄。物質的な援助と保護。
家族の援助。
よい環境。マイホームが得られる。
生物学。医学(特に産婦人科、整形外科)
土地不動産業。 観光関係。
物事が順調に過ぎていく。
逆位置
美貌の衰え。老化。ませた態度。
受胎しない。結婚が遅れる。はっきりしない態度。進展しない恋愛。
女らしさのマイナス点。生産性に生産性に欠ける。
赤字。自然破壊。
女を売り物にした職業。
男性は、女性の職業を選ぶ。
泌尿器の感染症。膀胱炎。
尿道結石。
正位置
男らしさ。男勝りの女性。リーダー。
管理職。事業主。
長男、長女。
仕事好き。権力や支配力を持つ。
影響力がある。
活動的。衝動的。恋愛の勝利。
亭主関白。エネルギッシュ。
逆位置
度の過ぎた亭主関白。
横暴。暴力。
支配力や権力の衰え。
指導力のなさ。無力。
弱い性格。
自分からは進行させられない恋愛。
性病。無精子症。痔。成人病。
逆位置
親切なふりをして接近してくる男。悪意を秘めたアドバイス。
思いやりのなさ。押し付けがましさ。援助の打ち切り。
ゆがめられた真実。誤った指導。邪教。
肝臓病。胆石
正位置
恋人。恋愛関係。
女性からの誘惑。セックス。
同棲。楽しい様子。娯楽。慰安。
好きなことができる。
美しい相手。情熱家。燃え上がる愛情。
どちらの道を行くか選択すべき。
決断が迫られる。
逆位置
火遊び。浮気。
遊びやセックスだけの関係。
プレイボーイ。コールガール。
気まぐれ。嫉妬。
過去の異性関係に足を引っ張られる。
淫乱。風俗。結婚生活の危機。
複数の恋人がいる。
選択の失敗。
性病。のどの炎症。声帯の異常。
正位置
野心家。独立して仕事をやる。
家族からの独立。別居。
ドライバー。自衛隊。戦火。
大きな紛争事。ストライキ。
力で勝ち取った恋愛。
反対を押し切っての結婚や恋愛。
自立。買占め。冒険。征服。出世。
逆位置
暴君。頑固。無茶。暴力団。
恋愛の敗北。
無謀運転。故障。事故。
計画の挫折。夢物語で終わる。
他人の気持ちや権利を無視する。
座骨神経症。ヘルニア。
正位置
公平。正義。常識。
正義感の強い人。
バランスが取れる。
裁判。調停。
法律上の出来事。
裁判官。仲裁者。兼務。
天秤。
偏らない。
逆位置
公正さを欠いてくる。
バランスが取れない。
兼務が難しくなってくる。
愛情や結婚生活での二重性。
愛人の存在。
厳しい裁き。裁判の厳しい前途。
無法。財政上の失敗。赤字転落。
関節炎。しんましん。カリエス。
正位置
修行者。研究者。哲学者。修道僧。
真実の愛を求める。プラトニックラブ。
俗世的考え方ではない。
俗世間から離れた仕事。
俗世間に背を向けた暮らし。
逃避行。
自制心。思慮深さ。
逆位置
愚かな悪事。
未熟。
俗っぽい考えにとらわれる。
知恵や思想をひけらかす。
薄っぺらな知恵。慎重さに欠ける。
見せかけの愛。口先だけの人物。
口と腹の違う行動。
背部疾患。脊髄の故障。
低血圧症。足首の故障。
正位置
運命 チャンス
幸運の到来。事の成功
宿命。運命的な出来事。
一目ぼれ。
人との運命的な結びつき。
腐れ縁。いったん別れても復元する。
環境の変化による問題の解決。
逆位置
つかの間のチャンス。
チャンスを逃す。
幸運のあとにやってくるやってくる不幸。失意。
失恋。相手の心がわり。
悪い悪い方向に回転する。
挫折。逆周り。
経験不足からくる失敗。
鼻炎。
アレルギー性鼻炎。
蓄膿。頭痛。
逆位置
力の乱用。暴力に屈する。
強いものに負ける。
醜い欲望に負ける。執拗な誘惑に負ける。
自信を失う。
行動する前から負ける。
腫瘍。足の筋肉マヒ。
正位置
殉教者。自己犠牲。
自己犠牲が必要。
家族や恋人のために尽くす。
修行。難航。
困難な前途。身動きの取れない状態。
見えない鎖で縛られる。
服従。逮捕。相手を捕まえる。
逆位置
泥棒。犯罪者。
問題のある人物。
事件に出くわす。
我欲のとりこ。自己を犠牲にできない。つかみどころのない状態や態度。
罰を受ける。
足の冷え。足の疲労。歩行障害。
正位置
破滅。不幸な死。破産。
物事のよくない終了や中止。
別離。離婚。けんか別れ。
損害をこうむる。暴力。不作。
事故。
亡くなった身内にまつわる出来事。
保険。
突然の発病。入院。手術。
手遅れの状態。伝染病。
卒中。脳内出血。ガン。難病。
逆位置
よみがえる愛。回復。病気の回復。手術や資料の成功。
再生。意識、考え方を変える。
生まれ変わった人。創造。
更新。
あきらめていたものが戻ってくる。
遺産相続。思わぬ利益。
正位置
倹約。貯蓄などをためる。
自制心。初々しさ。滑り出しの好調さ。
純愛。精神面の強い恋愛。
処女。童貞。
高潔な人物。
さわやかな人物。
風が出てくる。順風。空の旅。
スチュワーデス。パイロット。
よい家柄。令嬢。令息。名声。
逆位置
浪費。美食や贅沢に傾く。
プライドの高さ。頑固さ
庶民的感覚の欠如。
恋愛面の孤独。薄縁。
いつまでも幼児性が残る。
少女趣味。コドモっぽい態度。;夢想型。
強風。生命力の浪費。ギャンブル好き。
眼病。視力障害。
正位置
科学者。知識人。研究好き。
既婚者への愛の実り。
奥さんに打ち勝つ愛人。
再婚の道が開ける。
愛情やセックスで秘密が出てくる。
友人の裏切り。罠にはまる。
悪事。たくらみ。誘惑。麻薬。
犯罪行為。
感情や欲望におぼれる。
堕落していく。転落。非行。
呪われる。不況。
病気。皮膚科。リューマチ。
逆位置
科学性の欠如。迷信深さ。
占いに懲りすぎる。
束縛や屈服から解放される。
発明や発見での業績。
文学や芸術、医学面での成功。
病気の回復や回避。
生気を取り戻してくる。
正常な精神になる。
罪を償う。告白ですっきりする。
つき物が取れる。真面目になる。恋愛や結婚生活で正しい方向に進む。
正位置
優れた健康。強い肉体。
順調さ。美しい肢体。
愛を惜しみなく与える。(あるいは与えられる。)
順調に過ぎていく結婚生活。
母親の愛情。母親。
恵みの雨。
相手を援助する。
よい航海。よい夜。
ラッキースター
逆位置
くどすぎる愛情。ひつこさ。年下の相手に対する世話や愛情の過ぎるさま。
過保護。教育ママ。
逆位置
気まぐれな相手に影響される。
魔女的な女。移り気。
ちょっとした危険。
心配するほどの事態ではない。
恋愛上でトラブルがある。
相手が感情的になる。
雰囲気や酒で態度が変わる。
夜のハプニング。
乳腺炎。乳がん。膵臓炎。
正位置
幸福。ラッキー。
計画が日の目を見る。
計画が進む。
幸福な結婚生活。恋愛のハッピーエンド。
情熱的な態度。
出産。妊娠。
人気が出る。出世する。
仕事上の成功。
エネルギッシュ。南国へのよい旅。
健康体。
逆位置
幸福な日常に影が射す。
物事の落下現象。下火。
ブームや人気が下り坂に。
婚約破棄。
結婚生活に影が射してくる。
物事の損失。
人間関係のトラブル。
中絶や流産。難産。
うなくいかなくなってくる結婚や恋愛。
心臓病一般。高血圧。
正位置
変革が起こる。目覚しい変化。
成功と目的の達成。
あきらめていた事が可能になる。
ものごとに目覚める。
愛がよみがえる。
絆が深まる。愛に奇跡が起こる。
強い思想や宗教を身につける。
再生。回復。
逆位置
不安定。未決定。
物ごとの遅延。
物事がまだ定まらない様子。あいまいさ。
精神力。信念に欠ける。
自信がない。
愛の減滅。別離。
奇跡は起こらない。
胃炎、胃がん、胃下垂。胃潰瘍。
正位置
もっとも強く、もっともよいカード。
完成。達成。成功。幸運、ラッキー。
素晴らしい恋愛関係。
よい結婚ができる。
見合い結婚でも幸福に。
明るい人生や結婚、
人格者。よい旅。海外旅行。極楽。
昇華。
逆位置
計画の中断や挫折。
不完全なままで終わる。
不本意な結果。
下降線を見せる恋愛関係。結ばれない未来。
未練が残る。
ぱっとしない旅。悪い変革。
心臓病。頭部の病。
0 愚者(The Fool)
1 魔術師(The Magician)
2 女司祭(巫女)(The High priestess)
3 女帝(The Emperess)
4 皇帝(The Emperor)
5 司祭長(The High Hierophant)
6 恋人(The Lovers)
7 戦車(The Chariot)
8 正義(Justice)
9 隠者(The Hermit)
10 運命の輪(Chance)
11 力(Strength)
12 吊るされた男(The Hanged Man)
13 死神(Death)
14 節制(Tenperance)
15 悪魔(The Devil)
16 塔(The Tower)
17 星(The Star)
18 月(The Moon)
19 太陽(The Son)
20 審判(Judgement)
21 世界(The World)
始まるきっかけとなる、ポジティブなプラスのエネルギーです。
魔法、または科学の要素も含まれます。
国の建設、とのとらえ方もできます。
始まりの吉兆、無限大の可能性を示唆し、精神、意思の力で、自己や自己を取り巻く環境を変えようとの暗示でもあります。
カードの魔術師が持っているのは、さまざまな道具です。
どの道具を使うのもその人次第。
そして、それぞれに違う可能性があります。
簡単に言えば、巫女をあらわすカードです。
私事ですが、ごくたまに自分の事を占うと、頻出するカードでもあります。
絵柄は、一見冷たそうな、生真面目そうな女性が、
微笑みすらもうかべずにじっとこちらを見据えている、なんとも堅苦しいカードです。
このカードは、また、とても難しいカードでもあります。
魔術師、創造のシンボルの次に段階を得るのは、宗教です。精神的結束、神秘性、自己に向く意識。
あとから出る、司祭長と対になるとみなされるカードですが、面白い事に、タロットカードにおいて、宗教の始まりは女性心理からだと説く事を強調するカードです。
このカードに出会うたび、周囲を取り巻く環境にナングセをつける前に、自分の内面にこそ焦点を当て、
何が本当の間違いであるのか考える必要性を迫られ、苦悶し、
そしてはっと気付かされるのです・・・・苦笑
前出の女帝と対になる皇帝です。
こちらは勇気、力、闘志、意欲など、男性原理の源のカード。
しかしこれは、その勇気と闘志の果ての勝利、栄光までを保証するカードではありません。
彼の玉座は、岩山の狭間にあります。
これは、彼が厳しい状況におかれていることを示し、彼の立場がそれほど強くはないことを示しています。
現代に置き換えれば、イメージはさしずめ、不景気にあえぐ中小企業の社長、または、愛する家族を死守するため、毎日遅くまで残業に明け暮れるお父さんです。
それでも彼は、勇気を持って、この現状に立ち向かい、何かをつかもうとしています。
それは、紛れもなく男性の心理、男性の強さであり、ポジティブなエネルギーです。
また、私の経験上、卑怯な男性、自己弁護ばかりする男性など、高い確率で、このカードの逆位置が出ます。
女司祭と対になるカードです。ここでよくいただく質問ですが、女司祭と司祭長区別がよく分からない、とのことです。
確かにオトコとオンナの差で、二人とも宗教にかかわる聖人には変わりありません。
そこで、違うところに焦点を当てて、二枚のカードの出現順番、二枚の間にあった出来事を見ていきましょう。精神的な要素の強い女司祭から女帝、皇帝と続き、間二枚の内容はかなり現世的、現実的ですよね。つまりは司祭長は、現実が介入した宗教だと思ってください。
昔は個々の中にひっそりと、しかし確実に人々の精神面を支えてきた宗教が、俗世的に変化していったのです。
現実の世界でも、どこの宗教においても、「この宗教に身をささげれば、お金がたまる」「この宗教に帰依すれば、高い地位を授ける」などといった話はごろごろしていますが 苦笑
いやなたとえですが、それと似た状態を想像していただくのが一番てっとりばやいかもしれません。
要するに、進化した宗教の形式です。それを信仰するものに、権威と富を与えようという意味合いのカードです。
しかし、カードの司祭長自身は、純粋です。
彼は、つねに、彼を慕い来るものには祝福とアドバイスをくれるのですから。
ただ、少し間違うと、邪宗教に走る可能性もありますが・・・(逆位置)
相思相愛の恋人たちをあらわすカードであり、また、二つの調和がうまく取れている、といった意味合いのカードでもあります。
質問内容によっては、二つのうちどちらかを選ぶとき、との、タイミングの提示でもあります。また、逆位置で出た場合は、「選ぶときではない、との意味合いが強く出ます。
恋愛をする皆さん、しかしこのカードは、まだ、結婚か否かを確定するカードではありません。
あくまでも、その瞬間の快楽、娯楽を暗示するカードでありますので、出現しても、結婚まで考えるのははやすぎますよ!!
勢いのある状態を表すカードです。